振袖レンタルのfleur(ふるーれ)TOP > 振袖お役立ちコンテンツ > 結婚式にお呼ばれした時の服装や髪形のNGマナーとは?
2015.9.14
「殺傷」をイメージさせる革や毛皮を使ったファッションは、結婚式にはふさわしくない衣裳となります。
また会場内でファーの毛が飛び散り、衛生面で問題が生じることもありますので、どんなに素敵なドレスであっても避けた方が良いと言えるでしょう。
結婚式で白い衣裳を着用できるのは、「花嫁だけに許された特権」です。
真っ白なドレスは意外と目立つ特徴もありますので、「結婚式当日は花嫁の引き立て役である」ということを頭に入れて、少し謙虚な気持ちで衣裳を選ぶようにしてください。
また白いドレスを着ているとカメラのフラッシュが反射することもあるため、写真うつりを良くするためにも、ホワイトやベージュ、薄すぎるピンクは避けるべきと言えるでしょう。
昼間の結婚式で露出度の高いドレスを着用していると、参列者の中でも浮いた印象を持たれてしまいます。
また周囲が恥ずかしくなるほどの露出は、自分を招待してくれた新郎新婦に恥をかかせることにも繋がりますので、「常識の範囲内でお洒落をすること」を心掛けてください。
結婚式に参列する際には、「かかとにベルトなどの付いた靴」をはくようにしてください。
足の指や肌の露出の多いミュールやサンダルは、「カジュアルすぎる」という理由で適さない存在です。
またブーツも「革素材を使っている・カジュアルすぎる」という理由で避けるべき履物となりますので、悪天候などの理由でブーツが必要となる場合は、「クロークで靴を履き替えること」も検討すべきと言えるでしょう。
カジュアルすぎるダウンスタイルの髪型は、周囲に「セットされていない」という印象を与えてしまうため、おすすめできません。
また結婚式のメイクや髪型は「きちんと感を出すこと」が重要となりますので、ヘアサロンなどに行ってドレスに合うスタイルを演出してもらうことが理想と言えるでしょう。
結婚式に参列する際のファッションやメイク、ヘアスタイルには、意外な服装マナーが存在しています。
「どんなドレスを選べば良いのかわからない!」という皆さんには、比較的簡単にコーディネートできる振袖もおすすめですので、レンタル専門店のふるーれにご相談ください。
2017.5.31
披露宴に小紋で行ったら恥をかく!? 大事な友人などの結婚披露宴に和服で行く時には、TPOに合っ … 続きを読む
新着情報
お店ブログ
私たちについて
振袖ふるーれは、着物産地の新潟県十日町市にある、いつ和グループが運営する店舗「振袖styleshopふるーれ」「和ごころりんず」「きもの工房まつや」の振袖専門サイトになります。
成人式&結婚式の振袖レンタル・購入は「振袖ふるーれ」にお任せください。
新作振袖はもちろんのこと、古典柄の振袖、モダン柄の振袖を豊富に取り揃えており、その他の卒業袴も可愛い袴、レトロな袴、モダンな袴などの系統や色別で多数ご用意させていただいております。
振袖をレンタルで着用されたい方、振袖を購入して着用されたい方や、まずは相談したい方など、全国に54店舗構えておりますので、まずはお気軽にお越しください。
店舗一覧